2020年4月26日日曜日

新しいパソコンを買ったので、それを使って入力中。

迷惑メイルが多くなってきたので新しアドレスを
プロバイダーから取得したまではいいが、どうやら
メイル設定のプロセスを間違ったらしい。

過去に何度かやってきたことなので甘くみてたら
なんだか、今までより手続きが面倒。

結局メイルは開通できていないので、明日にでも
プロバイダーに相談してみる。

エクセルやワードも認証が必要なんだけど
メイルで受信したセキュリティコードを
入力しないと動かない仕組みになっている。

今まではプロダクトキーを入れたら動いたのにね。

新しいことへの対応ができにくくなってきたことを
実感。やっぱり歳だね。枯れてきた?

2020年3月25日水曜日

新型コロナウイルスは人類発達の副産物か

世界中が新型コロナウイルスの感染でパンデミック状態になってしまった。
人類が「グローバル」に発達したのはいいが、一緒にウイルスまでグローバル化。


ここ20年ほどで、人類はグローバル化をなしとげた。
「より早く」「より多く」「より多様に」が具現化。、


これを発達といえばポジティブだが、大きなネガティブも
表裏一体で発達してしまった。




すなわち
①人の交流がグローバル化。
②物のやりとり(物流)がグローバル化
③金のやりとり(金融)がグローバル化
④情報のやりとりがグローバル化。
 インターネットに象徴される。
そして
⑤貧富の差拡大のグローバル。
 日本はこの間まで1億総中産階級だったのに!
⑤感染症のグローバル化。
  SERSあたりから本格的に始まった?


その反動(反グローバル化)として、バランスをとる動きも次々出現。
①イギリスのEU離脱。
②「America First」トランプ大統領の登場



あ、この流れの始まりはソ連崩壊かな?
米ソ二大勢力のバランスが変わったことが
グローバルから反グローバルへの誘因かな。



2020年3月23日月曜日

過去との決別

去年から断捨離だか終活だか、身の回りの物を整理し始めている。
が、完了にはまだまだ。だいたい三分の一くらいかな。


いや、手がけてはいるんだけれど、捨てがたくて戻したりしているもの
もあってどうも円滑には進まない。


もう10年以上も見たこともない、使ったこともない、触ったこともない
そういうものばかりなんだから無くなっても困りはしないはず。


それどころか、先だっては小学校の頃に読んでいた図鑑がほしくなって
いろいろ検索してたら見つかったもんだから、しめたとばかり1000円で
買値をいれた。


残念なことに100円差でほかの誰かが落としたけど、まだ未練がある。
う~ん、これはいったいどういう心理なのか?


断捨離って自分が気に入ってたもの、大切にしていたもの、価値を
感じていたものとの別れ。過去との決別。


なので過去の否定にもちょっと結びついているような趣もあるので
なかなかに難しい。


過去と他人は変えられないが将来と自分は変えられる、っていうのと
どこか似ている。自分が変わらないと捨てられない。


そうだよ。心変わりしないと。
好きだった女の子をあまり好きでなくなったら「心変わりした」と
言うよね。


この先、あんまり長くないんだから、心を鬼にして心を変えなくては。
ん?心を変えるために心を鬼にするのかな?


どっちにしても、なんだか、やっぱりむずかしそう。









2020年3月10日火曜日

え~と、8年ぶりくらいの投稿。だれも読まないブログだからね。
久々なので勝手がわからず、パスワードも変更させられた?

新型コロナウイルスのせいで世界中が混乱してるけど
自国を守るためにはどの国も自国ファースト。

日本の対応が台湾とくらべると”大甘”に思える。
平和ボケ対応?

2012年1月22日日曜日

2012年の初投稿

実に久々の投稿です。
今日は朝から雪かき。重かったぁ(汗汗)。



「いやぁ、大変だった。このあと児童センターでまた雪かきだぁ」と考えたら
食欲が急激になくなったんで朝飯を食べずにでかけました(苦笑)。
でも菓子パンを持っていったので、1時間ほど雪かきをしたあと
コーヒーを飲みながらパクパク。





今日の児童センターは日曜にしてはめずらしく二組の利用者がいて
結構忙しかった。私は本来は休日だったんだけど、町内の餅つき大会なので
参加。と言っても、町内役員としてよりも気分は館長でしたから気楽ではなかった。





餅つき大会が終わってから家でグリーンチャンネルで日曜競馬。
昨日からはわたくし専用テレビで遠慮せずに競馬を見ています(笑)。

昨日は5レースのうち4レースで切った馬が複勝にからんで
転がしていれば千円が6万円になったのに、へたくそめ(笑)。
今日は、買い忘れと弱気で2レースを取り損ね(泣)。
俺って本当にへたくそですねぇ。

ひょっとしたら競馬が向いてないんじゃないのと思えるほどの
へた馬券の連続。 性格の問題もあるかも(汗)。

2011年8月7日日曜日

近所の川で魚釣りしたら少年時代に戻った気分

最近、近所の川で釣りをするようになった。
なんだか子供の頃を思い出して、にわかに釣りをしたくなったんだよね。

で、先日のこと。大きなミミズを餌にして糸を垂れていたら、ググッと手ごたえ。
バタバタともしないまま、なかなか寄ってこないのでゴミでも引っ掛かったと
思った瞬間、”ゴミ”が上流へ動いていくではないか(?_?)。

う~む、むむと手元に引き寄せると魚の背中が見えた。
で、でかいぞっ!
糸も針も細いので切れてしまうのではないかと慎重に慎重に
たぐりよせて何とか網ですくい上げました。

これって鯉?


後から調べてみたら”ニゴイ”という種類のようです。

バケツに入らないくらい大きいので、しばらくそのままに
しておいたせいか、10分後にリリースした時には
腹を上にしてゆらゆらと流されながらも、ときどきひれを
動かして、岸辺のよどみに横たわっていました。

翌日の夕方には姿が見えなくなっていたので
果たして死んでしまったのか、それとも元気に
なって泳いで行ったのか^_^;。

川釣りは50年ぶりくらいでしたが、今までに経験のない
大物だったので、すっかり興奮してしまいました。

歳をとっても少年の頃のどきどき感が味わえて
ハッピーでした。

次は元気なうちにリリースします。そんなに都合よく
釣れるわけないか(苦笑)。

2011年6月19日日曜日

母の一周忌

明日6月20日は母の命日。あっという間に1年が経ちました。
日曜日なので今日19日に親しい親戚を呼び、一周忌を執り行いました。

当初、お寺で拝んだ後は自宅で会食の予定だったが
出前を頼んでいた大清水多賀の部屋を借りた。

庭がきれいだし、会場も広い。
何よりも片付けがなくて楽でした。
これはアイデアを出した娘のおかげ。

十日ほど前に風邪をひき、仕事を3日休んでしまった。
布団に寝ると鼻が詰まって口呼吸になったり、
熱が出て体中が汗ばんだりしているうちに
去年の今頃の母もこんな状態だったなぁと思いだした。

「ひょっとして呼ばれているのかと思ったよ」 と女房に言ったら
「あらまぁ弱虫だねぇ」だって。
「亡くなってからも親孝行してんだよ」と言い返しましたけどね(笑)。

寝込んでいたら読書がはかどって積読を何冊も読み終えた。
ずっと読もうと思っていた母の愛読書 『工藤写真館の昭和』 も
その中の一冊。



著者である工藤美代子さんの母、初枝さんと
父、哲朗さんが物語の主人公。
その初枝さんと私の母は付き合いがあった。

本の中に何枚かの初枝さんの写真と
母と一緒の初枝さんの写真が1枚はさんであった。



母が初枝さんより五才ほど年上なのも、この本で知った。
「とってもお洒落で素敵な女性だった」と良く話をしていたが
それもこの本を読んで納得。

母は沢山の句や作文を遺した。
これをなんとか整理してきれいにまとめられれば
三回忌の遺稿集ができるんだけど、できるだろうか。

このヒントは同級生の若尾さん、柳橋さんから聞きました。
同期の女性群は何事もパワフルにこなすなぁ。